【YOUTOWA】求心ケーブルホールカーディガン
ニットらしいプリミティブな雰囲気を取り入れる。
「求心(きゅうしん)」とは編み方の一種で、ネックラインを円の中心点にして、裾や袖口の編み出しからそこに向かって編んでいくデザインのことを指します。
ニットらしいプリミティブな温かみを感じさせる寒い時期には手に取りたくなるデザインです。
そんな求心デザインを取り入れたホールガーメントのロングカーディガンです。
生後6ヶ月以内の子羊の毛を使ったラムウールを原料にナイロンを混紡された糸を使用しています。
撚りを抑え膨らみと軽さを兼ね備えた、チクチク感のない柔らかな風合いの良い素材です。
YOUTOWAでは、見た目の良さだけでなく、暖かさ、肌触りにもこだわり素材を選んでいます。
裾から胸まで、袖口から胸まではアランセーターのような大きめの縄柄。
胸から衿ぐりまでは、ホールガーメントならではの求心編みで、小さなケーブルを2段階のサイズ切り替えでいれてニットならではの編地変化でスッキリとしながらも手の込んだデザインになっています。
※ホールガーメントホールガーメントとは「無縫製」という意味で、縫い目が出来ない編み方のこと。
通常は各パーツ別に作った生地を縫い合わせて一着の服を作りますが、ホールガーメントは専用の機械で縫製することなく1着を編み上げていきます。
そのため縫い目のつっぱりや縫い代のあたりがないため着心地がよいのも特徴です。
また、材料のロスが少ないため環境にやさしい日本生まれの技術です。
カジュアルな印象のデザインでありながら、女性らしいフォルムの美しさや、ドレープ感、ロング丈にしたことで歩くと軽やかに揺れる動きも魅力のカーディガンです。
一般的に着丈の長いアラン柄のニットはあまり見かけないので、着物だけでなく洋服合わせでも個性が発揮できそうです。
衿の形にもこだわり、スタジャンの襟とショールカラーを参考に、女性らしさを感じる襟ぐりのラインに仕上げました。
洋服の時も、着物の時も、柔らかく首周りに寄り添うネックラインです。
袖口の裏にスナップ釦が付けてあるので、着物のときに留めれば「たもと」が出にくく出来ます。
また、地味に嬉しいポイントがポケットがあるというところ。
スマホやちょっとした身の回りのものが入れられるポケット。大事ですよね。
【産地・着用時期】
●産地:山形
●着用時期:
洋服/秋~春先、冬はコートと合わせてお楽しみください
着物/秋~春先
※厳密なルールはございませんので、気温によって判断ください。
【お手入れ方法】
汚れた時:ドライクリーニングでお手入れください。特別汚れが無ければ、シーズン終わりにクリーニングにお出しください。
日々のお手入れ:スチームアイロンでシワを取っていただくと綺麗な状態で長くお楽しみいただけます。
着丈100、裄丈75、身幅65 (㎝)
モデル身長
洋服モデル:163cm/46kg、着物モデル:164cm/48kg
毛80%、ナイロン20%